アヴェントゥリストからのお知らせ

令和7年度中小企業事業継続計画 (BCP)策定支援セミナー開催のお知らせ

みなさん、こんにちは。
このたびご縁をいただき、2025年9月30日(火)に松江市で開催される「中小企業事業継続計画(BCP)策定支援セミナー」にて、講師を務めさせていただくことになりました。

今回のセミナーは、島根県中小企業団体中央会様・島根県様の主催で、県内の中小企業や組合の皆さまを対象に開催されます。
能登半島地震の現場から得た経験を踏まえ、「中小企業が災害にどう備えるか」についてお話しします。


セミナー概要

  • 日 時: 2025年9月30日(火)14:00~16:00

  • 会 場: サンラポーむらくも「祥雲の間」(島根県松江市殿町369)

  • 主 催: 島根県中小企業団体中央会・島根県

  • 対 象: 島根県内の組合・事業所の皆さま

  • 参加費: 無料

  • 申込締切: 9月24日(水)


当日のプログラム

  • 講演:「能登半島地震の被害状況と中小企業の備えの必要性について」
     講師:株式会社アヴェントゥリスト 代表取締役 細田 太一

  • 事例発表:
     ① 三刀屋自動車工業株式会社(雲南市) 代表取締役 佐々木 麻理 氏
    BCPの訓練を実施したことで、従業員の意識が大きく変化。災害時の備えに加え、平時の業務改善や働き方の見直しにつながった事例をご紹介いただきます。
     ② 有限会社キムラ(広島県安芸郡) 代表取締役 木村 雄一 氏
    水害に遭われた経験から、当時どのような状況に直面し、どのように事業を守り抜いたのか。実体験を基にお話しいただきます。

  • 質疑応答・意見交換


お申込み・お問い合わせ

参加をご希望の方は、下記のPDFより参加申込書をダウンロードの上、FAXにてお申し込みください。
👉 セミナー詳細・申込書はこちら(島根県中小企業団体中央会様HP)

BCPセミナーチラシ

【お問い合わせ先】
島根県中小企業団体中央会 組織振興課
TEL:0852-21-4809 / FAX:0852-26-5686


最後に

今回のセミナーは、実際に被災された企業の声や、訓練によって変化を遂げた企業の事例も聞ける、貴重な機会です。
「災害対策は必要だと分かっていても、なかなか踏み出せない…」という方にとっても、きっと身近に感じていただける内容になると思います。

当日、会場でお会いできることを楽しみにしております!

PAGE TOP